2016年3月31日木曜日

3月集まり②のご報告

今年度最後の集まりのご報告です。

【日時】
2016年3月28日(月)10:30〜13:00

【参加者】
会員4人、子ども2人

【プログラム】
1.讃美歌146番
2.読書 「恋愛自由の意味」(羽仁もと子著作集『思想しつつ生活しつつ下』より)
3.食 野菜を使ったレシピ
4.来年度係決め

【様子】
高野豆腐を煮る準備をして、この日の集まりが始まりました。以前のこひつじ広場の昼食で食べた高野豆腐の煮物が絶品。その丁寧な作り方を学ぶために、会員が家に在庫で置いていた高野豆腐を持ってきました。丁寧な仕事が完成度を格段にあげることを昼食時に実感しました。
讃美歌は前日がイースターだったこともあり、関連する歌を歌いました。この日の読書は「恋愛自由の意味」。友の会ではあまり読まない箇所だそうですが、通読の順序に沿って読みました。それぞれの立場で感じることは色々あり、子育て中の者にとっては親の精神的な愛情ということが深く心に残りました。(本文を是非お読みください。)

続いて、かぞくのじかん掲載の献立の立て方や野菜料理について読み、今後の食の学びの方針を定めました。主菜、副菜の表を用いて、美味しくて手早く用意することのできる料理のレシピを来年度皆で作っていくことになりました。


この日のお食事は各自の1品持ち寄り。
・高野豆腐の煮物(当日実習)
・炒り豆腐|肉じゃが(かぞくのじかんより)
・浜防風のオリエンタルドレッシング和え
・人参のとびっこ炒め
・キャベツとソーセージの炒め物
・大学芋
・鶏の付焼き
・ご飯|汁物
今回もとても豪華で栄養満点の食卓になりました。
一品持ち寄りは不慣れな会員にとっては負担と感じられる部分は正直ありますが、繰り返しすることで徐々に慣れ、負担感も減っていきます。何より、人と食べるために作るためには緊張感を持って作ること、それが大きな勉強になります。今後も続けていく予定です。また今回の持ち寄りから、副菜の充実が大切なことも学びました。来年度の学びに大きな期待が寄せられます。


今年度のソウル友の会の活動もこの日で終了となりました。
今年度リーダー、そして来年度リーダーへの感謝と激励と共に、また新たな気持ちで4月からも皆で頑張っていきたいと思っています。

友の会はいつでもどなたでも仲間になることができます。
我が家の生活をより良いものにしたい!衣食住・家計・育児など学びたい!と思われる方は、是非友の会の集まりにお越し下さい。
良い家庭から良い社会を作りたいと思われる方々のご参加をお待ちしています!