2019年5月30日木曜日

2019年5月集まりのご報告 (2) 

【日時】2019年5月25日(土) 13:00-15:00 会員 8名、

 プログラム:

【こども読書】羽仁もと子著「子供読本」より、「下手も上手のうち」を読みました。

【讃美歌】369番 勤労

【読書】著作集「思想しつつ生活しつつ(上)」より、「新貞操論」を読みました。 文中では、「操」=「自らの良心を立て通そうとする努力のこと」とありました。

・本心とは違い、流されてしまうことが多々ある自分に反省しました。
・いざというときに本心を語れるのなら、普段は円滑な人間関係のために、その場の雰囲気に合わせてもよいのではないかと思う。
・男女ともに操を守ることで、人生を守ることができるように思う。 などの意見が出されました。

 【大会報告】
 5月に東京で全国友の会全国大会が開催されました。
全国大会に出席されたソウル友の会の今年度リーダーMさんより、全国大会の内容報告がありました。帰韓後、間もないにも関わらず、この日のために、約12ページ(!)にも渡るレポートをまとめられ、共有してくださいました。参加できなかった私たちまで、全国大会や自由学園訪問を追体験させて頂いたような気分でした^^


 【生活勉強】 秋のバザー出店に向け、「衣」「食」担当リーダー・副リーダーを決めました。各自の得意分野を生かして、本格的に活動を始動することになりました^^

今回は、Mさんが全国大会の際に、東京友の会で購入し、持ち帰って下さったパウンドケーキと、ソウル友の会の会員が作ったパウンドケーキの試食を行いました。バザーに向け、活発に意見交換が交わされました。

 


・100g単価しらべの実施時期及び方法について確認。
・生活時間しらべの実施時期及び方法について確認。

 次回の集まりは、6月14日(金)予定です。 

2019年5月29日水曜日

婦人之友2019年6月号 掲載のお知らせ

お知らせです^^

 現在全国の書店で販売中の「婦人之友」2019年6月号(婦人之友社.5月11日発売)の「読者を訪ねて vol.15 ふくらむパン、広がる交流」ページへ、わがソウル友の会、櫻井恵子さんが掲載されました^^


 友の会の先輩であり、日韓家族の大先輩、日本語の継承教育にご尽力されている櫻井さんの特集です。
素敵なご自宅や丁寧なライフスタイル、ソウル友の会の活動風景も掲載されています。 昨年は、ご主人のイシジェさんに、塩麹の作り方や塩麹を使ったレシピを教えて頂きました^^

また、f-tomoひろばのコーナー(p.157)には、ソウル友の会運営の「こひつじ文庫」への書籍寄贈のお願いの記事を載せて頂いています。ぜひご覧ください。

 関連記事 (韓国•ブンダン日本語補習授業校)

http://korea-bundang-japanese-school.blog.jp/archives/17749647.html

2019年5月18日土曜日

2019年5月 こひつじ広場のご報告


【日時】2019年5月17日(金) 10:30- 会員Oさん宅
              会員10名、お客様3名、子供4名

【読書】「中学生と予習」を読みました。
 読書の感想と自分達の過去の勉強法やそこから学んだこと、家庭での勉強のさせ方、教育熱心な韓国でどう育てていくかなどいろいろな意見が出ました。
話す場所がなかったり、あっても韓国人ママとの場合、必要以上に心配したり、考え過ぎてしまうことがあります。
私達にはこひつじ広場があってよかったです。

 次回のこひつじ広場は、6月21日(金)予定です。




2019年5月14日火曜日

寄贈書籍のご紹介

神戸友の会のI様より、以下の書籍をご恵贈頂きました。
こひつじ文庫に入庫致しましたのでご報告します。

ソウル友の会こひつじ文庫は、子供たちだけでなく、私たちに大人にとっても、日本語の書籍に触れることのできる貴重な存在です。
新しく絵本が入庫すると、子供たちはとても喜び、皆で大切に読ませて頂いています。

いつも心を寄せて下さり、本当にありがとうございます。



2019年5月12日日曜日

2019年5月集まりのご報告 (1) 

【日時】2019年5月10日(金) 10:30- 会員H・Mさん宅
会員 10名、子供1名

プログラム:
今回は、焼き菓子2種類(ラムケーキ、ガトーショコラ)の実習をしました。

【生活勉強①】ラムケーキ実習



【讃美歌】270番信仰 

【読書】「思想しつつ生活しつつ(上)」より、「唯今主義」を読みました。 

•時間がありすぎても余計なことを考えてしまう。忙しい日に空いた1時間、暇な日の1時間、充実度が違ってくる。忙しいときほど、充実した時間の使い方でできるような気がする。
•慌ただしい毎日の中で、集まりの前に著作集を読むことで、心が穏やかになります。
•毎日家族が無事に帰ってきてくれることのありがたみ、健康でいられることのありがたみを感じる。
などの意見が出されました。










【生活勉強②】ガトーショコラ実習






【今日のお昼ごはん・デザート】

 ・ゆで鶏のねぎ塩 (婦人之友2014年6月号)
 ・砂肝とセロリの南蛮漬け (婦人之友2018年6月号) 
・しし唐と小女子の炒め煮 (婦人之友社_魔法使いの台所)
・マカロニメキシカン (自由学園最高の「お食事」) 
・チーズとベーコンのパルミエ (かぞくのじかんvol.46)
・トマトのサイコロサラダ (はやねはやおき四回食) 
・鶏肉のさっぱり煮 (新潮社「かんたんがおいしい!」) 
・豚肉のひらひら漬け
・しめ鯖 
・揚げ焼き茄子の甘酢漬け 
・実習で作ったラムケーキ2種、ガトーショコラ



韓国では滅多にお目にかかる機会のない、しめ鯖をおいしく頂きました。 
婦人の友2019年6月号掲載予定、櫻井さんご夫妻からの1品でした^^ 他にも、皆の持ち寄った手料理で、とても豪華なワンプレートランチになりました。ごちそうさまでした^^ 

持ち寄りランチは、美味しいだけでなく、普段の料理に気付きや新しいレシピへのきっかけをくれるような貴重な時間です^^  

今回はプログラムが盛りだくさんでしたが、読書の前に実習を行い、ケーキの焼き時間に読書や話し合いの時間を持つなどして、時間を有効活用することができました^^ 

次回の集まりは、5月25日(土)予定です。 

2019年4月集まりのご報告 (2) 

【日時】2019年4月27日(土) 13:00-15:00
会員 10名、子供6名

プログラム:
【こども読書】羽仁もと子著「子供読本」より、「臨機応変」を読みました。

【讃美歌】277番信仰

【読書】著作集「思想しつつ生活しつつ(上)」より、「苦労性」を読みました。

・心配性な性格の自分だが、不安なときほど、不安をかき消すような行動をとって、納得の上で、行動するようにしています。
・子供が小さい頃は心配で、後をついて回るタイプだったが、思春期になった今、難しくもある。とりあえず、本人の思うようにやらせてみて、後から解決しようと思う。
 ・先々を考えて、先回りしがち。
 ・信用してよかった、ということもある。それは、本人の自信。親が心配性であることよって、子供の自信が失われていることもある。
 ・命に関わることでなければ、多少のことは目をつぶろうと思って、子供を見守っている。
などの意見が出されました。

【生活勉強】
・食:一人1品以上の焼き菓子を持参し、皆で試食しました。 秋のバザーに出品できそうな候補がいくつか挙がりました。 今後の集まりの際に、候補となった焼き菓子を実習してみることになりました。




・衣:秋のバザーに出品できそうなものの候補を考えました。
7月8月は、日本に一時帰国する会員が多いので、今後のスケジュールを確認しました。

次回の集まりは、5月10日(金)です。