2015年4月27日月曜日

こひつじ文庫 〜新着情報〜

今月こひつじ文庫に新しく加わった本の紹介です。
日本国内の友の会会員の方の寄付金で購入した新本と、同じく友の会会員から寄贈本です。
日本語の書籍を貸借できる文庫はとても貴重です。いつも在韓日本人のためにお心をお寄せくださり、ソウル友の会会員含め利用者一同、心から感謝しています。
現在こひつじ文庫を利用しているのは約60家庭です。

利用者の皆さんへー
みんなで読む本です。感謝して大切に扱いましょう!


【子どもの本】
うみべのハリー ジーン・ジオン
へいわってすてきだね 安里有生
おおきくなるっていうことは 中川ひろたか
ねずみのすもう 大川悦生
おたまじゃくしの101ちゃん 加古里子
おならうた 谷川俊太郎
ティッチ パット・ハッチンス
わたしがあかちゃんだったとき キャスリーン・アンホールト
ちいさいモモちゃん3あめこんこん 松谷みよ子
ねずみくんのしりとり なかえよしを
ぼちぼちいこか マイク=セイラー
へんしんとびばこ あきやまただし
へびのせんせいとさるのかんごふさん 穂高順也
だるまちゃんとうさぎちゃん 加古里子
めっきらもっきらどおんどん 長谷川摂子
かいけつゾロリの大どろぼう 原ゆたか
かいけつゾロリたべられる!! 原ゆたか
かいけつゾロリとなぞのまほう少女 原ゆたか
かいけつゾロリのテレビゲームききいっぱつ 原ゆたか
かいけつゾロリの大金もち 原ゆたか
かいけつゾロリカレーvs.ちょうのうりょく 原ゆたか
かいけつゾロリダイエット大さくせん 原ゆたか

【大人の本】
おかあさんとあたし。①&② ムラマツエリコ
昔話とこころの自立 松居友
世界で一番たいせつなあなたへ 片柳弘史
アラヤシキの住人たち 本橋成一

2015年4月24日金曜日

家計グループ

家計簿の勉強会を行いました。今日は新しくソウル友の会に仲間が1名増えました!共に健全な家庭を築き、よい社会をつくる同志が増えることは、喜びであり、励みにもなります!!

<日時>   4月24日(金)10:30~13:00
<場所>   トモダちんぐ事務所
<参加者>  会員6名、お客様2名、子ども4名
      
<内容>
1.今年のトイレットペーパーとティッシュの購入数量と金額
2.家計簿のつけ方説明と質疑応答

<集まりの様子>
家計係の提案でトイレットペーパーとティッシュの購入数量と金額を聞きあい、どのような使い方をしているかを話し合いをしました。韓国はティッシュ類の値段が日本に比べて高いのです。
話は日常のティッシュ類の使い方の工夫からどんどん発展し、環境・資源を考える大切さや、布巾や雑巾の使い方、小学校での清掃教育・食育に至るまで拡がっていきました。私たちの生活勉強は、このような日常の小さな疑問や問題意識から広がっていきます。ティッシュ類の使い方は日常の些細なことではありますが、小さなことにも心を使いながら生活することで社会・環境が変わっていくことを感じます。

現在、友の会会員と昨年家事家計講習会で家計簿を購入された人たちが、羽仁もと子案家計簿の記帳に励んでいます。とはいえ、家計簿記帳を毎日コツコツ続けるには根気がいります。仲間がいるから頑張れる!ということもあると思います。
今日は5月から仕切り直して頑張る方と、これからつけてみようという方と共に学びました。家計を把握することは健全な家庭を作るための基本になります。そして、将来の大きな指針になります!家計を把握していないということは、暗闇の中を進んでいるようなものです。しかし、家計を把握するためには毎日の積み重ねしかありません。これからも家計簿記帳を共に励んでいきたいと思います!

2015年4月22日水曜日

5月生活勉強会&読書会のご案内

【生活勉強会のご案内】
<日程>
5月9日(土)12:00〜14:00
場所:トモダちんぐ事務所
                    
<プログラム>
1.讃美歌 494番
2.読書 羽仁もと子著作集『思想しつつ生活しつつ(下)』より「親と子と」
3.生活勉強 鍋の持ち数調べ:鍋の持ち数を調べて一覧表にし、1週間その鍋を使って何を作ったかを記録して見合います。


 【読書会のご案内】
<日程>
5月18日(月)10:45〜13:30
場所:会員宅

<プログラム>
1.讃美歌
2.読書 婦人之友5月号より「ゆく日、ゆく春」
     おさなごを発見せよより「たましいの教育」
3.調理実習「パン」

<会員から>

友の会の集まりでは毎回読書をして感想を聞き合います。
読書を通して生活のヒントを得ることができ、とても有意義な時間です。
また、育児中の会員が多いことから、家庭教育に関する著作も読み進めています。日頃の育児について相談したり、経験者の会員の方からアドバイスをもらったりと参考になることが多く得られます。

参加ご希望の方は事前にお知らせください。
また、ご質問等は遠慮なくお問い合わせください。

4月読書会のご報告 

ソウルの春の色も桜色からツツジの深いピンクへ、緑も若葉が芽吹き、新緑の季節になってきています。今回は楽しみにしていた新居に越された会員宅での集まりでした!


<日時>   4月20日(月)10:30~13:30
<場所>   会員宅
<参加者>  会員6名、お客様2名、子ども2名
      
<内容>  
1.讃美歌291番
2.読書 婦人之友4月号より「あり難きこの時」、『おさなごを発見せよ』より「おさなご」

<集まりの様子>
読書「あり難きこの時」では、私たちの忙しい日常の中でもふとした休息の時が与えられ、自然に触れたりすることで悩みがさっぱり吹き飛んだり、エネルギーがチャージされるのは感謝だという感想が多く聞かれました。羽仁もと子先生の書かれた文章の中には私たちに勇気や希望を与えてくれたり、エールを送ってくれる文が多くあり、励まされます。日々与えられる「あり難きこの時」に、特に自分以外の人のために祈る時を持つ心の余裕を持ちたいと思います。

昼食は一品持ち寄りでした。
会場を提供してくれた会員Sさんが、なんと「手巻き寿司」を用意してくれました!韓国で食べる手巻き寿司は格別です!

デザートまでのフルコース!
料理もデザートもどれもおいしくいただき、幸せいっぱいでした。皆でレシピを交換、また料理のレパートリーが増えました!
次回の集まりは5月9日(土)生活勉強会です。
興味のある方はどなたでもご連絡ください。

2015年4月14日火曜日

羽仁もと子案 家計簿紹介

私たち友の会会員がつけている「羽仁もと子案 家計簿」に関する記事が読売新聞インターネット版に掲載されていますのでご紹介します。
当家計簿を出版している婦人之友社・社長の千葉公子さんのインタビューです。
是非、ご一読ください。

記事タイトル 家計簿で見直す新生活…コツ「つける時間決めて」

記事閲覧はこちらをクリック↓
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20150402-OYT8T50013.html?from=yartcl_popin

4月生活勉強会のご報告 〜新年度スタート〜

日本国内と同様、ソウル友の会も4月から新年度が始まりました。今年度第1回目の集まりの報告です。

<日時>   4月11日(土)15:00~17:00
<場所>   ソウルグローバルセンター
<参加者>  会員5名、子ども2名
      
<内容>
1.讃美歌370番
2.読書 羽仁もと子著作集『思想しつつ生活しつつ(下)』より「扇の的」
3.生活勉強の内容:家計簿3ヶ月決算の見合い、”玉つなぎ”のできばえの見合い

<集まりの様子>
今年度生活勉強の係のIさんを司会として集まりが進められました。
読書「扇の的」では、日々の生活を真剣に取り組むことの大切さに改めて気づく時となりました。日常生活の中で与えられる扇の的を的確に射るためには、その時に落ち着いた心で射止めるための日々の準備、訓練、鍛錬等の積み重ねが大切です。また、どんな大きさの扇の的が現れるかわからないので、ごく小さな扇の的にも気がつくようにアンテナを張っていることも大切です。読書を通して、毎日の生活を見直すチャンスがこのように与えられていることはとても感謝だと改めて思いました!

先月皆で学んだ”玉つなぎ”を各自が家で作ってきました。それを持ち寄って見合いました。

皆で持ち寄った様々な生地で作ってみると、作りやすい布があることが分かったり、何個も作ってみるとコツが分かってきたりします。それらをお互いに共有しあいました。今度は自宅用ではなく、販売する製品を作っていきます。手作りのおもちゃの温かさが購入されるお客様に伝わることを願いつつ・・・!!
頑張りましょう♬





次回の読書会は4月20日(月)、会員Sさん宅で行います。昨年末に完成した新居への初訪問です。お客様も2名来られる予定です。とても楽しみです!(記:K.O)