2014年7月21日月曜日

7月生活勉強会のご報告

7月生活勉強会のご報告をします♪ 

<日時>   7月14日(月)11:00~13:00
<場所>   ソウルグローバルセンター 
<参加者>  会員7名、子供4名、お客様1名、子供1名
<内容> 
1 讃美歌452番
    
2 読書 羽仁もと子著作集『思想しつつ生活しつつ(下)』より「最も自然な生活」
          
3 生活勉強の内容:①家計6ヶ月平均を皆で見合う ②電気使用量を皆で見合う

<報告> 
今回は、会員Sさんのお嬢様とお孫さんが韓国に帰省中のため、一緒に参加されました。
読書の後は、皆で家計6ヶ月平均を見合いましたよ!

                 
各会員の家計6ヶ月平均を見合う中で、「冬物セールで衣服費が予算オーバーとなった。」、「ついつい外食し主食費がオーバーした!」、「子供が幼稚園に通い始め、行事毎に思わぬ出費があり赤字が取り戻せない。」「夫のビール代OR自分が飲むノンアルコール代が嵩む!」、「日本帰省中の際、留守中の記帳をどうしてよいか分からない。」等々、半年の家計簿記帳で各自様々な問題点が出てきました。

そこで、課題となる部分は、各自生活の中で工夫・改善し、次の家計8ヶ月平均にて発表することになりました。今後2ヶ月間、生活の中で各自それぞれ目標を持ち、数字として表れる工夫を各自で実行することが次回勉強会までの宿題です。
皆さん、頑張りましょう!
次回の勉強会も楽しみです♪♪
   
    
   

                    

電気使用量の推移を皆で見合っています。
今回も、Oさんが各会員の毎月の電気使用量をグラフにして持って来て下さいました!
家族構成によって、電気使用量が異なりますが、どうしても使い過ぎてしまう人も います。
そこで、富山友の会が作成した節電・省エネに関するチェックリストを参考に、各自電気の使い方にどのような工夫をしているか、次回までに調べて来ることにしました。
同時に、『涼しい夏のすごし方』として、生活と食に関するアドバイスをOさんがして下さいました。
この夏、一人ひとりが意識して節電に少しでも貢献出来るよう生活をもう一度見渡し、各自の生活の中で工夫していきます。

今回の勉強会も大変有意義な時間となりました。
会員各自、それぞれの課題と向き合いながら、充実した夏を過ごしましょう!

7月から8月にかけて、日本へ帰省予定の会員が多いため、8月の生活勉強会はお休みです。
読書会は8月も実施しますので、ご興味のある方は、ぜひご連絡下さい!
   
   
    
  
  

2014年7月10日木曜日

8月読書会のご案内

8月読書会のご案内です。
ご関心のある方は是非ご参加ください。本を持っておられない方やお子様連れの方も大歓迎です。お気軽にお問い合わせください。


〈日程〉
8/11 (月) 11:00〜13:00    場所:SGC(ソウルグローバルセンター)

〈プログラム〉
1.讃美歌 
2.読書
 ・婦人之友8月号より 著作集の紹介部分
 ・兄弟げんかについて、言うことをきく子ときかぬ子(羽仁もと子選集「おさなごを発見せよ」より)

〈会員からのひとこと〉
読書会では現在、育児中の会員が多いこともあり、婦人之友の他に、主に羽仁もと子選集「おさなごを発見せよ」を皆で読んでいます。読書を通じて、日頃の育児について相談したり、経験者の会員の方からアドバイスをもらったりと、育児のヒントを得ています。
毎回、和気あいあいと楽しくも有意義な時間を過ごしています。


参加ご希望の方は事前にお知らせください。
また、ご質問等は遠慮なくお問い合わせください。
お待ちしております!


大皿恭子(おおさらきょうこ)
010-6624-0321

 

7月読書会のご報告

7月読書会のご報告をします♪ 

<日時>   7月5日(月)15:00~17:00
<場所>   ソウルグローバルセンター 
<参加者>  会員6名、 子供4名
   
<内容>     讃美歌453番
      読書 ・『婦人の友』7月号より「仕事 休息 人の一生」
         ・「子供とあそび友だち」、「子供どうしの物争い」
             (羽仁もと子選集「おさなごを発見せよ」より 

<報告> 今回の皆さんの読書の様子をご紹介します。
               
                  


   『婦人の友』7月号より「仕事 休息 人の一生」では、
   育児中の生活、子供が独立した後の生活、身内の介護をしながらの生活等々、
   皆さん各自の生活視点から、仕事の仕方や自分の求める仕事について
   感想を述べました。

   また、「おさなごを発見せよ」の読書ヶ所では、日本と韓国間の子育ての違いに
   ついて色々な意見が出ました。
   戸惑いや大変さもあるが、韓国社会では育児中の母やその子供に対し寛容な
   部分もあるため、助けられる場面もある、という声もありました。
   韓国で子育て中の日本人のお母さん方は日々試行錯誤、奮闘中ではありますが、
   こうして色々な思いや悩み、喜びを分かち合う仲間と場があることに、感謝です。


                     

    日本へ一時帰国される方が、一足早く家計6ヶ月平均の発表をしましたよ。
    他の皆さんの家計は、7月14日の生活勉強会にて皆で見合うことになります。

         
                    

    OさんとHさんがクッキーを持ち寄り、皆さんに配ってくださいました。
    Oさんは、かつて友の会中央部の海外担当をされていた方よりお土産で頂いた
    クッキーを、Hさんは千葉友の会にて食の達人が作られたクッキーを頂いたとの
    ことで、ソウル友の会の集まりに持ち寄って下さいました!
    

                    

     最後に、お母さん達がお勉強している間、子供達はいつも仲良く?
     (時々、ケンカも交えつつ。)元気よく子供同士で遊んでいます。
     お母さんに抱っこされている赤ちゃんや歩くようになって遊びも増えつつある
     幼児組もいます。
     今回は、そのひとコマを。


   
     次回の読書会は、8月11日(月)です!
     
     
  
      

2014年7月9日水曜日

7月生活勉強会のご案内

7月生活勉強会のご案内です。
ご関心のある方は是非ご参加ください。本を持っておられない方やお子様連れの方も大歓迎です。お気軽にお問い合わせください。


〈日程〉
7/14(月) 11:00~13:00  SGC(ソウルグローバルセンター)405階
                            

〈プログラム〉
1 讃美歌
2 読書 羽仁もと子著作集『思想しつつ生活しつつ(下)』より「最も自然な生活」
3 生活勉強の内容:家計簿6ヶ月決算、電気使用量を見合う

〈会員からのひとこと〉
7月の生活勉強は、家計簿6ヶ月決算と光熱費を皆で見合います。
早いもので、今年も半年が過ぎようとしています。
年初に立てた予算と比較して、会員各々の家計がどう推移しているのか、見合います。
残り6ヶ月の家計の目標や課題も見えてくると思います。
引き続き、家計生活頑張ります!!
  

 
全国友の会のHPはこちら
  

参加希望の方は事前にお知らせ下さい。
また、ご質問等は遠慮なくお問い合わせください。
お待ちしています。

大皿恭子(おおさらきょうこ)
010-6624-0321