2024年9月10日火曜日

2024年 9月集まりの報告

 2024年9月10日(火)10〜15時

出席者5人


🌸プログラム

1) 讃美歌
2) 実習
3) 読書
4) 昼食 
5) 生活勉強

1) 🎵讃美歌 504番


2) 🍴実習

「今日の3時にまにあうおやつ」(婦人之友社)
タネ作り10分、焼き35分、混ぜるだけの簡単バナナケーキです。
粉を計り

油に三温糖を加え

そこにバナナと卵を加えてバナナを潰しながら混ぜます

粉を加え

混ぜたら

型に入れてオーブンで焼きます

3) 📚読書「夫婦協力の実話」その三まで(P127~)#夫婦論


昭和初期の夫婦が互いに助け合う実話を興味深く読みましたが、その前書きの羽仁先生の言葉はすべての夫婦が読み、考えたらよいのではないかという話になりました。

一部、抜粋です。

「夫婦生活の日常においても、忍耐のない張り合う心、それが夫婦の間につまらないいさかいを多くするのです。どうでもよいわで張り合わないのでなく、大きいことでも小さいことでも、長短苦楽互いに助け合うべき夫婦を、競争相手のような立場においてはなりません。お互いに面側をみるのです。この心とこの力が夫婦生活の実際に当たって、互いにだんだんにすぐれていけば、そこに美しい夫婦が出来上がり、そしてその一致した力で、すべての事業、すべての困難に当たっていくと、かならず成功するのだと思います。」

また、先輩会員の人生なども詳しく聞くことができる貴重な時間となりました。

ケーキを焼いている間に読書

綺麗に焼き上がりました

4) 昼食

美味しいご飯と広島のお菓子、そしてバナナケーキをいただきました!




5) 生活勉強

📈①電気の使用量

住宅の形態、家族人数の違いのみならず、電化製品の数や使い方が使用量に影響していることは分かりました。子どもが3人以上の家庭は割引の制度があったり、金額に累進性が適用されていることなども数字に表れています。日本よりも安いため、使用量が非常に多いと思います。
一方で、各家庭で使い方を点検しなければ使用量はなかなか減らすことはできなさそうです。
家族の協力を得て、点検してみたいと思います。


📈②家計 教育費

3家庭の金額を見てみました。
習い事は英語、音楽、美術、そして学校教育であまり充実していない運動も習う子どもが多いです。
日本では子どもが小学生時代に将来に向けてお金を貯める人が多いようですが、それに比べ韓国は幼い頃から教育にかける費用が大きいと思います。
子どもの人数、家庭の方針によって教育にかかる金額に開きはありますが、きちんと家計簿と向き合って現実に即した予算を考えていきたいと思います。

来月は、保険衛生費の月平均と内訳、鞄の持ち数調べをする予定です。


📍今後の予定📍
・9月12日 ヌビバッグ製作の会@会員宅
・9月19日 ヌビバッグ製作の会@会員宅
・9月24日 ヌビバッグ製作の会@会員宅
・9月28日 オフライン読書会@某所
・10月2日 鍋帽子®︎料理講習会@会員宅
・10月6日 友愛セール@マンナ教会(多文化家庭と共にするウォーキングフェスティバル)
・10月15日 10月の集まり@会員宅
・10月平日 手拭いバックを作る会@会員宅
・11月5日 キムジャン
・12月7日 クリスマス会@会員宅

🎶集まりとこひつじ広場は、基本的に毎月各1回開催予定です。

🐑こひつじ文庫のご利用については、お問合せください。

🍀ソウル友の会の集まりに関心のある方はご連絡ください。

seoultomonokai@gmail.com