2017年7月第1回集まりのご報告
【日時】7月8日(土)12:30〜14:30
【参加者】会員6名、子ども8名
【プログラム】
1.賛美歌 240番
2.読書 「永遠の少年」(『教育三十年』)
3.衣:洗濯方法についての調査打ち合わせ
【様子】
読書は『教育三十年』より「永遠の少年」を読みました。
・体は年をとってきても、常に何かに挑戦していきたい。
・新しい事を始めると刺激もあり楽しいが、時間配分を考えて無理をしない。
・自由学園の教えをよく理解できた。
・環境に振り回されずに色々な事に挑戦したい。
・食事は餌ではないので、子どもに無理に食べさせるのではなく、食事は楽しいと思えるようにする事が大切。
・母親の気持ちに幅を利かせてこせこせした気持ちを子どもに植えつけない。
などの感想が聞かれました。
衣の勉強では、各家庭の洗濯方法の調査をする為に同じタオルを配り、どういう条件で洗濯をするかなど調査票も配布し、3ヶ月間実施する事にしました。
1930年に創立された、雑誌『婦人之友』の読者の集まりです。衣食住、家計、育児などを学びながら健全な家庭を築く事でより良い社会を創る事を目的に活動しています。 ソウル友の会は2014年創立されました。
2017年7月25日火曜日
2017年7月20日木曜日
2017年度6月第2回集まりのご報告
【日時】6月26日(月)10:30〜12:30
【参加者】会員6人、子ども2人
【プログラム】
1.賛美歌 292番
2.読書「一人ぼっち」(『思想しつつ生活しつつ下』)
3.衣:ボトムス、ワンピース、スーツなどセット物の持ち数調べ
【様子】
読書は『思想しつつ生活しつつ下』より「一人ぼっち」を読みました。
・近い間だからこそわがままになる事が多く、わがままになると必然的に一人ぼっちになってしまう。
夫婦の間でも言い方に気をつけて、話し合いをしやすい雰囲気をつくる努力をしたい。
・一人で生活していると、なかなかけじめをつけにくいが、家族がいると生活を正される事があり、大切な存在。
・夫婦二人だとなかなか話し合う機会が持てないが、他の夫婦が一緒だと話せる事もあるので、たまには他の家族と過ごすのも良い。
等の感想が聞かれました。
衣の勉強では、今回ボトムス、ワンピース、スーツなどのセット物の持ち数を見合いました。衣類の捨て時はいつか決めるのは難しいですが、会員が目安となる記事をメモしてきてくれました。
・カジュアル服は3年着たら
・ハンガーポールに掛ける服は8割まで
・ヘタった下着、ゴワつきタオルは即処分
・踵のすり減り、つま先の色はげ具合
一品持ち寄りランチをみんなで美味しくいただきました。
〈メニュー〉
・グリーンカレー
・トマトの酢漬け
・手作りハム
・たたききゅうりの中華風
・ラスク
次回の集まりの時に洗濯の実験に使用するタオルを配布することになりました。
【参加者】会員6人、子ども2人
【プログラム】
1.賛美歌 292番
2.読書「一人ぼっち」(『思想しつつ生活しつつ下』)
3.衣:ボトムス、ワンピース、スーツなどセット物の持ち数調べ
【様子】
読書は『思想しつつ生活しつつ下』より「一人ぼっち」を読みました。
・近い間だからこそわがままになる事が多く、わがままになると必然的に一人ぼっちになってしまう。
夫婦の間でも言い方に気をつけて、話し合いをしやすい雰囲気をつくる努力をしたい。
・一人で生活していると、なかなかけじめをつけにくいが、家族がいると生活を正される事があり、大切な存在。
・夫婦二人だとなかなか話し合う機会が持てないが、他の夫婦が一緒だと話せる事もあるので、たまには他の家族と過ごすのも良い。
等の感想が聞かれました。
衣の勉強では、今回ボトムス、ワンピース、スーツなどのセット物の持ち数を見合いました。衣類の捨て時はいつか決めるのは難しいですが、会員が目安となる記事をメモしてきてくれました。
・カジュアル服は3年着たら
・ハンガーポールに掛ける服は8割まで
・ヘタった下着、ゴワつきタオルは即処分
・踵のすり減り、つま先の色はげ具合
一品持ち寄りランチをみんなで美味しくいただきました。
〈メニュー〉
・グリーンカレー
・トマトの酢漬け
・手作りハム
・たたききゅうりの中華風
・ラスク
次回の集まりの時に洗濯の実験に使用するタオルを配布することになりました。
登録:
投稿 (Atom)